SSブログ
IT・サイエンス ブログトップ
前の10件 | 次の10件

もしも月と同じ距離に他の惑星があったら?というシミュレーション動画が怖すぎると話題に!画像はこちら! [IT・サイエンス]

もしも月と同じ距離に他の惑星があったとしたら?
もっ、、木星でかすぎる!!

jupiter2.jpg

スポンサーリンク



もしも月と同じ距離に他の惑星があったら?というシミュレーション動画が怖すぎると話題に!画像はこちら!


もしも月と同じ距離に他の惑星があったとしたら?というシミュレーション動画が怖すぎる!と話題になっています!

地球から見える月はとても美しく見えますが、もしも同じ距離の位置に他の惑星があったとしたら??
そんなありえないことをシミュレーションした動画がYouTubeの”yeti dynamics”というチャンネルで公開されています。

その場合、他の惑星は、地球上からどのように見えるのでしょうか?

▼そのシミュレーション動画をご覧ください!!

出典:yeti dynamics If the Moon were replaced with some of our planets

#参考
Moon(ムーン)=月
Mercury(マーキュリー)=水星
Venus(ヴィーナス)=金星
Earth(アース)=地球
Mars(マーズ)=火星
Jupiter(ジュピター)=木星
Saturn(サターン)=土星
Uranus(ウラノス)=天王星
Neptune(ネプチューン)=海王星



いかがでしたか?



動画の撮影場所は、アメリカはアラバマ州の地でシミュレーションされたそうですが、土星や木星クラスになると桁違いにでかいんですねー!

普段見られる月と同じように、こんなに大きい惑星が存在したとしたら、怖すぎです。(笑)
というか、巨大な惑星の重力に引っ張られて、どうなるか分かりませんね。。。


▼ちなみに、太陽系の惑星の8つを大きさ順に並べると以下になるそうです。

・太陽 1,392,000km (地球の約109.12倍)

1位 木星 142,984km (地球の約11.2倍)
2位 土星 120,536km (地球の約9.45倍)
3位 天王星 51,118km (地球の約4倍)
4位 海王星 49,572km (地球の約3.89倍)
5位 地球 12,756km
6位 金星 12,103km (地球の約0.95倍)
7位 火星 6,794km (地球の約0.53倍)
8位 水星 4,879km (地球の約0.38倍)

#月 約3,474km (地球の約0.27倍) 約1/4

シミュレーション画像もありましたので、見てみましょう!


※以下画像は、『秒刊SUNDAY』様からお借りしました。
出典:秒刊SUNDAY

▼まずは、Moon(ムーン)=月
1_Moon.jpg

▼続いて、Mercury(マーキュリー)=水星
2_Mercury.jpg

▼Mars(マーズ)=火星
3_Mars.jpg

▼Uranus(ウラノス)=天王星
4_Uranus.jpg

▼Neptune(ネプチューン)=海王星
5_Neptune.jpg

▼Saturn(サターン)=土星
6_Saturn.jpg

▼Jupiter(ジュピター)=木星
7_Jupiter.jpg

やっぱ、土星と木星でかっ!(笑)

こんなに近くにあったら、ほんと怖すぎですね。。


そう考えると、月の大きさや地球との距離って奇跡的なものなのかもしれませんね!


スポンサーリンク




人気記事





























nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

近未来のスマホはこうなるの??次世代ブレスレット型デバイス「Cicret Bracelet」が話題に!動画はこちら! [IT・サイエンス]

近未来のスマホはブレスレット型??
次世代構想ウェアラブルデバイスの実用化はもうすぐそこに!!

cicret1.jpg

スポンサーリンク



近未来のスマホはこうなるの??次世代ブレスレット型デバイス「Cicret Bracelet」が話題に!動画はこちら!


次世代ブレスレット型デバイス「Cicret Bracelet」が話題になっています!

こちらはフランスのCicret社が開発を進めているブレスレット型のウェアラブルデバイスで、なんと!自分の腕をスマホのディスプレイとして使えるというもの!

ブレスレットには小型プロジェクターが内蔵されていて、手首を軽く振るだけで自分の手首にAndroidの画面を表示し、通常のスマホと同様にタッチ操作ができるというのです!

▼その次世代ブレスレット型デバイス「Cicret Bracelet」のプロモーション動画をご覧ください!!

出典:Cicret App & Bracelet The Cicret Bracelet: Like a tablet...but on your skin.



いかがでしたか?



これだったらもうスマホを忘れたり、落として画面を割ったりとかしないで済みそうですよね!(笑)
それになんだか近未来がすぐそこまで来ているようでワクワクします。


が、、こちらの「Cicret Bracelet」はまだ試作段階とのことで、開発には100万ユーロ(約1億5,000万円)ほど必要らしく、製品化はまだまだ先になりそうです。。。
※プロモーション動画もCGとのこと。。

現在も、公式のウェブサイトで寄付を募っているようですが、paypalで個人でも1ユーロから寄付できるそうなので、投資されたい方は以下リンクから、ぜひどうぞ!

リンク:Cicret社公式サイト

近未来化について思うこと


最近では、スマートウォッチやApple Watch、フィットネストラッカーなどのウェアラブルデバイスが続々登場してきていますが、近未来のスマホは”持つ”から”身に付ける”モノに変わると言われていますよね。


メガネ型のGoogle Glassの拡張現実もそうなのですが、初めは受け入れられないだろうと考えられていたものが、近未来では誰もが普通に使うようなスタンダードなモノになっていて、そうやって少しずつ慣れ親しんでいく中で、我々の生活も大きく変えられていくような気がします。。。


ちなみに私はIT関係の仕事をしていまして、人よりちょっとは詳しかったりするのですが、それでもスマホやPCの機能なんて全然使いこなせてないなぁと日々感じてます。。。

でもまぁ、電話とか必要な機能やよく使う機能が便利に使えるようになるなら、近未来化もいいかなーと今のところは思いますけどね。。

#SF映画で観た3Dホログラム(立体映像投影)も日常的に使われるようになるのかなぁ。。



P.S.
▼こちらは、特殊ガラス及びセラミックを製造する世界的な企業のコーニング社が制作した近未来における日常風景のコンセプト動画です!
近未来はこんな感じになるんですかねぇ。

出典:Corning Incorporated A Day Made of Glass... Made possible by Corning. (2011)


スポンサーリンク




人気記事





























nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ハーバード大学実験「振り子」がまるで生き物のようだと話題に!動画はこちら! [IT・サイエンス]

ハーバード大学発の実験動画?
なにこの動き?生きてるみたい!!

furiko1.png

スポンサーリンク



ハーバード大学実験「振り子」がまるで生き物のようだと話題に!動画はこちら!


ハーバード大学が公開した実験「振り子」がまるで生き物のようだ!と話題になっています!


注目の実験動画は、ハーバード大学から発信されたもので。なんの変哲もない15の振り子を同時に揺らし始めると?
なんということでしょう!!

まるで生き物のように動き出したではありませんか!

その動きはある規則性を保ちつつもまるで意志があるかのように動き出すのです!

これそ物理の面白さ???

▼その注目のハーバード大学発の実験動画「振り子」をご覧ください!

出典:Harvard Natural Sciences Lecture Demonstrations Pendulum Waves



いかがでしたか?



「ハーバード大学自然科学レクチャーデモンストレーション」と題された動画ですが、この動き!!
ある一定の規則性がありますね!


文系の私には、到底理解できない物理の世界の法則があるようですが、ぐぬぬ。理解不能です(笑)

振り子だから、一定のスピードで一定の振り幅動くものだと思うのですが、なんでこうなるんだろ??
なんとも不思議な現象です!



ハーバード大学の自然科学レクチャーデモンストレーションは、他にも以下の『薄膜干渉』という実験動画を公開されてましたので、興味のある方はどうぞー!

石鹸水で作った被膜に白色光をあてて、重力が及ぼす反射色の変化?を見るようなのですが、もう・・・ついていけません!(笑)


出典:Harvard Natural Sciences Lecture Demonstrations Thin Film Interference (part 1)



出典:Harvard Natural Sciences Lecture Demonstrations Thin Film Interference (part 2)


スポンサーリンク




人気記事





























nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

美少女アンドロイド『アスナ』のクオリティが高すぎる!!ほぼ人間の動き?!動画はこちら! [IT・サイエンス]

美少女アンドロイド『アスナ』の動きがリアルすぎると話題に!!
未来はもうすぐそこまで来ている???

asuna1.jpg
出典:Instagram _mean_i

スポンサーリンク



美少女アンドロイド『アスナ』のクオリティが高すぎる!!ほぼ人間の動き?!動画はこちら!


巷で美少女アンドロイド『アスナ』のクオリティが高すぎる!と話題になっています。

先日、明治神宮外苑で開催されていた「TOKYO DESIGNERS WEEK 2014」でスーパーロボット展が出展されていたのですが、その中で受付を行っていたのが、アンドロイドの『アスナ』さん。

身長は155cm、体重は43kg、血液型は圧縮O型?で年齢は15歳に設定されているそうなのですが、会話の中で受け答えをする際に、瞬きをしたり、表情を変えたり、首をかしげたりとほぼ人間のようなリアルな動きをするのです!

▼その衝撃的な美少女アンドロイド『アスナ』の動画をご覧ください!!

出典:未来創造TV.MASAKI Amazing Japanese Android ASUNA|アンドロイドのアスナちゃんが衝撃的すぎるww



いかがでしたか?


会話の受け答えも自然な感じで、もうほとんど人間のような動きができるレベルまで達していて、ビックリですよね!


が、、、ひとつ残念なお知らせが。。。


このアスナさんは、A-Lab社によって制作されたアンドロイドなのですが、まだまだ試作中の段階で、自力で話すことはできないそうなのです。。


はい。。。確かに動画の中では、お客さんからの質問にも流暢に受け答えをしていましたが、実は声の部分については、声優さんが遠隔操作で実際にしゃべっているように見せていたとのこと。。。
(な~んだ。道理で。。。面白い声優さんだったということですね。笑)

が、顔の表情などを見る限り、ロボット技術がどんどん進化してきているのは間違いなさそうです。



一方で、アスナさんに対して、どうしても違和感を抱いてしまう、細かい部分が気になって受け入れられない、と感じた方も多かったのではないでしょうか?


この反応は、『不気味の谷現象』と呼ばれるそうで、至って正常な感覚なのだそうです。

『不気味の谷現象』について
このような、外見と動作が「人間にきわめて近い」ロボットと「人間と全く同じ」ロボットによって引き起こされると予想される嫌悪感の差を「不気味の谷」と呼ぶ。

人間とロボットが生産的に共同作業を行うためには、人間がロボットに対して親近感を持ちうることが不可欠だが、「人間に近い」ロボットは、人間にとってひどく「奇妙」に感じられ、親近感を持てないことから名付けられた。

出典:Wikipedia「不気味の谷現象」より、引用







ちなみにA-Lab社の解説によると、「ロボット」、「ヒューマノイド」、「アンドロイド」の定義はそれぞれ違うそうです。

「アンドロイド」とは外観も含めて人と見分けがつかないほど精巧に作られたヒューマノイドです。
「アンドロイド」という言葉は「andro(男性)」と「oid(もどき)」を合わせた造語ですが、現在では一般的に女性型も含めて「人間そっくりのロボット」という意味で使われています。

かつてはロボットを人に似せようとすると「不気味の谷」と呼ばれる現象が起こり、強い嫌悪感を抱かせてしまうことがありましたが、A-Labでは高い技術力により、不気味に感じられることのないハイクオリティなアンドロイドの制作が可能です。

出典:A-Lab社公式サイトより、引用





我が日本では、今後ますます少子化と高齢化が進み、将来的に働き手が不足するなどの問題を抱えています。


現代社会ではまだ、工場などで人間の代わりに自動車や電子部品の生産など特定の作業を行う産業ロボットが主流ですが、もしかしたら未来の世界では、こういったアンドロイドが店員さんの代わりに労働したり、身体の不自由な方や高齢者の介護などを担うような存在になるかもしれませんね!



P.S.
そういえば、ちょっと前の映画『アイ,ロボット』で「なぜ彼らに顔を付けた?」というセリフがあったのをふと思い出しました。

『不気味の谷現象』の話で、確かに人と見分けが付かなくなってくると、色々と問題が出てきそうな気がします。。

またペットのように、あまりにも感情移入してしまうと、それはそれで別の問題が出てきますよね。(モラルとか)


個人的には、そこまで人間のようなリアリティを追求しなくとも、以下動画のJIBOのような愛くるしい感じのロボットのほうが、場合によっては良いような気がしますけどね。。

出典:Jibo The World's First Family Robot JIBO: The World's First Family Robot


人気記事
























スポンサーリンク











nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

3Dプリンターが起こした奇跡!生まれつき足に障害を持ったアヒルに義足を作ってあげた話が泣ける!動画はこちら! [IT・サイエンス]

生まれつき足に障害を持ったアヒルに、3Dプリンターで義足を作ってあげた話が感動的すぎて泣けます!!
こんな使い方、素晴らしすぎる!!

スポンサーリンク



3Dプリンターが起こした奇跡!生まれつき足に障害を持ったアヒルに義足を作ってあげた話が泣ける!動画はこちら!


本日ご紹介するのは、生まれつき足に障害を持ったアヒルに3Dプリンターで義足を作ってあげた感動的なエピソードです!!

こちらがアメリカはテネシー州の高校の生物学の研究室で孵化した1羽のアヒルButtercup(バターカップ)

▼彼は生まれつき左足に障害があり、歩行が困難な状態だったそうです。
Buttercup1.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


そして左足はすぐに菌に感染したため、切断を余儀なくされました。
そのため、大人になっても歩くことすらできず、仲間たちと一緒に泳いだりすることも難しい状態でした。
Buttercup2.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』



シェルターを運営するマイク・ゲイリーさんによると、これまでプラスチック製の義足も試したそうですが、機動性の問題があって使えなかったそうです。

そのため、飼い主のマイク・ゲイリーさんは3Dプリント会社NovaCopと共に、3Dプリンターでアヒル用の義足を作るプロジェクトを立ち上げました。
それはバターカップの妹アヒルであるミニーの左足の写真をもとに、3Dプリンターでシリコン製の義足を作成するというものでした。
Buttercup3.png
Buttercup4.png
Buttercup5.png
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


▼ようやく3Dプリンターでアヒルの足の模型が完成します。
Buttercup6.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


▼それをもとに、バターカップの足しっかりと装着できるように型を取って作ります。
Buttercup7.jpg
Buttercup8.jpg
Buttercup9.jpg
Buttercup10.jpg
Buttercup11.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


▼こうして二重構造にデザインされたアヒル用の義足が完成。
Buttercup12.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


▼バターカップの足にも固定用のシリコンを装着し、3Dプリンターから作られた義足を取り付けます。
Buttercup14.jpg
Buttercup15.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


そしてついに、飼い主のマイク・ゲイリーさんは、バターカップに歩かせることを試みます。
が、バターカップは最初戸惑っていて、不安そうに鳴き続けます。

そんなバターカップをマイク・ゲイリーさんは懸命に励まし続けるのですが、ついに!!
バターカップが初めてその足で歩き始めます!!

▼その感動の瞬間をご覧ください!!

出典:Feathered Angels Sanctuary Buttercup's foot is completed and he walks normally for the first time!




いや~もう涙が止まりませんね。。。(号泣)


最初不安そうだったバターカップが、初めて大地を踏みしめて歩く姿は感動的すぎます!
バターカップもなんだかうれしそうに見えますよね!

これぞ3Dプリンターが起こした奇跡
使う人次第でいかようにもなるものですが、テクノロジーの進化は我々に様々な恩恵をもたらしてくれると共に、無限の可能性を与えてくれます。

心優しい飼い主と協力された方々が起こしたすばらしいエピソードでした!
Buttercup16.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


P.S.
その後、バターカップはさらに改良された可動式の義足をプレゼントされたようです!
Buttercup17.jpg
Buttercup18.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』


また泳ぐ際の義足も開発されたようで、それを付けて実際に泳いでいる姿が確認できます。
やっぱり、バターカップはうれしそうですね!


出典:Feathered Angels Sanctuary Buttercup gets a 3D printed swim foot

Buttercup19.jpg
Buttercup20.jpg
出典:Facebook『Buttercup Gets a New High Tech, 3D Printed Foot』

人気記事
























スポンサーリンク










nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

大人がおもちゃでリアルバトル?!CGを使った戦いがすごすぎると話題に!動画はこちら! [IT・サイエンス]

大人がおもちゃでリアルバトル?!
CGを使った戦いがすごくて面白すぎっ!!(笑)

omochabatoru1.jpg

スポンサーリンク



大人がおもちゃでリアルバトル?!CGを使った戦いがすごすぎると話題に!動画はこちら!


本日ご紹介するのは、大の大人がおもちゃでリアルバトルするという面白動画。(笑)

何気ない日常から大人がおもちゃを手にすると、まるで子どもの頃のような気持ちで戦いごっこを始めるのですが、それにCG処理を加えるともう映画顔負けのバトルに発展!?

▼その大人がおもちゃでリアルバトルする模様をご覧ください!!

出典:KIDDO Channel 大の大人がCGを使ったオモチャでの戦いがすご過ぎると話題に



いいですね~!
こういうくだらない動画好きです。(笑)


それにしても大の大人がおもちゃを使ってバトルする様がとても楽しそうですよね!
子どもの頃、こういうイメージで遊んでいたというのをCG処理で実現化したということでしょうか。

今後、CG技術は、ますます身近なものになっていきそうですね!

人気記事
























スポンサーリンク










nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

世界はこんなにも美しい!イルカとクジラを空撮ドローンした動画が壮大すぎると話題に!最新GoPro『HERO4』動画はこちら! [IT・サイエンス]

ドローン(無人航空機)を使って空撮された動画?!
その美しさと壮大さに癒されます!!

Drones1.jpg

スポンサーリンク



世界はこんなにも美しい!イルカとクジラを空撮ドローンした動画が壮大すぎると話題に!最新GoPro『HERO4』動画はこちら!


ドローン(無人航空機)を使った空撮が流行ってますねー!
しかも海の上から飛ばして、イルカとクジラを空撮した動画が壮大すぎると話題になっています!!


日常生活において、地球の美しさや壮大さを感じる機会は少ないと思いますが、この動画を観たら、地球はこんなにも美しかったのか!と改めて再認識し、果てしなく広がる壮大な光景に癒されること間違いナシです!


▼世界はこんなにも美しい!地球の壮大さをぜひご覧ください!!

出典:Dolphin Safari Drones Over Dolphin Stampede and Whales off Dana Point and Maui




いかがでしたか?



この動画は、ハワイはマウイ島で撮影されたものらしいですが、それにしてもクジラでかいですねー!!

空撮されているのはシロナガスクジラだそうですが、過去の記録によると、最大34mの大きさのものまで確認されているそうです。

34mって言われてもピンと来ないかもしれませんが、例えるなら、、、はとバスなどの大型バスがだいたい全長12mくらいなので、ざっと3倍の長さといったところでしょうか。。。
間近で見たらきっととんでもなく大きいんでしょうね!



マウイ島は、世界最高のホエール・ウォッチングができる場所として有名ですから、機会があったら行ってみるといいかもしれません。
(休みが取れたら行きたいなぁ。。)


それにしても最近、ドローンを使った空撮が流行ってますよね!
ドローンとは、人が搭乗していない航空機全般を指すそうですが、無人航空機(UAV:Unmanned Air Vehicle)とも呼ばれたりするそうです。

▼見た目はこんなやつです。
Drones2.jpg
Drones3.jpg
出典:DreamQii社の「PlexiDrone」


このドローンにウェアラブルカメラ「GoPro」なんかを搭載して空撮するんですねー。

いまやスマートフォンなどでも操縦できますし、自撮りなんかもカンタンにできますので、海外のエクストリームスポーツマニアの方々なんかは、こぞってドローンを使い、迫力ある動画を撮影しては、YouTubeにアップしています。


出典:DreamQii PlexiDrone - Ultra-Portable Camera Robot that You can Swarm


ドローン(無人航空機)が猛禽類に襲撃された動画が話題に!!


ドローン(無人航空機)は、もともと戦場で敵地を偵察したり攻撃する軍事用として開発されたそうですが、農業における農薬の散布や災害調査、危険な場所の写真撮影といった用途など利用は多岐に渡ります。

今度、ネット社会はますます加速していくと言われていますが、Amazonでは商品の配送を行う実験がされるなど、近い将来には我々の日常にも身近なものになってくると言われています。

日本の国土交通白書2014でも、数年後の労働力人口の減少などに対応するために、UAVの活用が期待されていると指摘されているほどです。


▼そんな中、海外でドローンが猛禽類に敵と見なされて襲撃された動画が話題になりました。

出典:Christopher Schmidt Hawk vs. Drone! (Hawk Attacks Quadcopter)



この映像は、アメリカはマサチューセッツ洲ケンブリッジのマガジンビーチで撮影されたものだそうですが、カメラを搭載したドローンを野生の鷹(アカオノスリ)が敵と判断して、襲いかかってきています。

ドローンを操縦していたChristopher Schmidt(クリストファー・シュミット)さんが鷹が接近してきたのに気づき、ドローンのプロペラの回転を止めて鷹を怪我させないようにしたことで大事には至らなかったそうですが、これによって新たな問題を浮き彫りにしました。


それは今後の流通においてこうしたドローンが使われるようになると、猛禽類やカラスなどからの攻撃や接触によって鳥が負傷したり、ドローン自体が運送中に損傷する事故が起きることが予想されるということです。


人々が便利になる一方で、やはり野生生物や自然環境、地球との共存について考えていかなくてはいけません。






人気記事
























スポンサーリンク










nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

西日本に火球が落ちたって?!動画はこちら!11月3日夜空で目撃された火球とは?? [IT・サイエンス]




スポンサーリンク



2014年11月3日の午後6時前、西日本の夜空で、強い光を放ちながら落下する流れ星の目撃情報が相次ぎました。
しかしながら、隕石が落下?する瞬間のようなただの流れ星とは思えない状況に、気象台への問い合わせも多くあったそうです。

以下は、車のドライブレコーダーに偶然記録された映像です。

▼その火球(かきゅう)が落下する様子をご覧ください!!

出典:Yuuki Shibata 大火球(2014年11月03日17時50分すぎ)



いかがでしたか?



流れ星、、、と呼ぶにはあまりにゆっくりで、どちらかというと隕石が落下したきたように見えますね。
以下、Wikipediaの火球(かきゅう)の解説です。

火球(かきゅう、fireball)とは、一般に-3?-4等級よりも明るい流星の事である。火玉(ひだま)とも言われる。大気中で蒸発したものも、隕石となって地表に落下したものも、一定以上の明るさで光れば、どちらも火球と呼ばれる。なお昔は、隕石となった火球を、隕星と呼ぶ事もあったが、最近はあまり使われない。

Wikipedia「火球」より、引用





専門家によると、流れ星や火球は大気中で燃え尽きてしまうが、隕石は燃え尽きずに地上に落下したものを指す、とのことで、火球については、年間2~3回ほど落ちているものので、珍しい現象ではないそうです。


ただ去年2月に、ロシアに落下した隕石のは街が破壊するなど多大な影響がありましたので、反面怖いですよね。。。
(願い事をかけている場合じゃないです。。。)


スポンサーリンク




人気記事






























nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【衝撃動画】Photoshopのデジタル加工を使ったグラビア写真修正がすごすぎる!!もはや神ワザ!? [IT・サイエンス]

デジタル加工ソフト「Adobe Photoshop」を使ったグラビアの写真修正だと思ったら、なんと!?
あまりの衝撃事実に言葉を失う?!

photosho01.JPG


スポンサーリンク



【衝撃動画】Photoshopのデジタル加工を使ったグラビア写真修正がすごすぎる!!もはや神ワザ!?



Photoshopのデジタル加工を使ったグラビア写真修正がすごすぎる!と話題になっています!

photosho06.JPG



デザイナーやクリエイターの人の間で、もはや必須と言われている「Adobe Photoshop」というPCソフトがあるのですが、このソフトを使った写真の加工技術がもはや神技レベルなんです!
photosho1.jpg



こちらの動画、グラビア写真などをデジタル修正して絶世の美女のように仕上げる!なんてことは芸能界ではよく使われていますが、もはやそんなレベルじゃありません!
photosho02.JPG


動画は巻き戻し再生で、画像修正の過程が見れるようになっているのですが、その衝撃的事実を知ったら、誰もが言葉を失ってしまうでしょう!


▼▼▼それでは、画像修正の衝撃的事実をご覧ください!!

出典:CollegeHumor Photoshop Has Gone Too Far



いかがでしたでしょうか?



まさか、、、まさかのたったひとかけらのピザの写真が、、、絶世の美女に変化するなんて。。。
photosho05.JPG



変貌させたクリエイターさんのテクニックもさることながら、ここまでできてしまうPhotoshopというソフトがすごすぎます!!






その創り出す力は、もはや神レベル!

もうなんでもできてしまうということですね。。。すごい時代です。。。

photosho03.JPG



ちなみに、私はこの「Adobe Photoshop」というソフトは、名前だけ知ってて使ったことはなかったのですが、調べてみたら意外と簡単にデジタル加工できてしまうそうですね。

photosho04.JPG



確かに、、、最近はプリクラ写真なんかでも光補正したり、目を大きくしてみたりと写真デジタル加工が一般的になってきていますが、FacebookやTwitter、LINEの自画像などにも使ってる人が実は多いそうです。



ハリウッドスターやアーティストのジャケット写真は、そのほとんどがホクロやシミ、ほうれい線の修正や色調補正など様々なデジタル加工がされてるって話は昔聞いたことがありますが、個人の間でもここまで一般的になってきているなんて。。。
いや~ほんと騙されてしまいますよね。。。



分かっちゃいるけどけっこうショックなのは、アイドルのグラビア写真なんかも、ほぼなんらかのデジタル加工がされてるという真実です。。。


ほんと、、真に受けてはいけないということですね。。
むしろそういうものだということを前提にして、楽しむほうがまだ気が楽です。。
みなさまも簡単に信じちゃいけません。世の中疑っていきましょうね。(笑)


スポンサーリンク






P.S.
▼もうひとつ。衝撃のデジタル加工の動画がありますので、時間がありましたらどうぞ!

出典:EcoworldReactor Standard Of Beauty & Photoshop | Model Before and After


スポンサーリンク








人気記事


























よく読まれている記事













nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

【キュン動画】ママから1人の女に戻る瞬間?久しぶりに名前で呼ばれたママの胸キュン反応をご覧ください! [IT・サイエンス]

ママから1人の女に戻る瞬間?
長年連れ添った夫婦にある実験をしてもらったリアルニンゲン観察キュン動画です!!

mama1.jpg

スポンサーリンク



【キュン動画】ママから女に戻る瞬間?久しぶりに名前で呼ばれたママの胸キュン反応をご覧ください!


結婚当初はラブラブだった夫婦も子供ができ、子育てに追われるようになると、そんな若かりし頃の男女の意識も薄れていってしまっている夫婦が多いのではないでしょうか?

お互いのことをパパ、ママと呼び合うのも最初は嬉しかったと思いますが、数年も経つとごく自然のこととなり、ファーストネームで呼び合うことも無くなっていくものです。

そんな長年連れ添った夫婦にある実験をしてもらったドキュメンタリー動画が、胸キュンモノだと話題になっています!

長い間、「ママ」としか呼んでいなかったパパが、突然ファーストネームで呼んでみたら??

▼久しぶりに名前で呼ばれたママの胸キュン反応をご覧ください!

出典:ポーラ公式チャンネル(POLA) Call Her Name | RED B.A/株式会社ポーラ


いかがでしたか?


ネタばらししますと、こちらは化粧品会社のPOLA(ポーラ)が制作したドキュメンタリー動画です。

新ブランド『RED B.A』を立ち上げるにあたって、普段ファーストネームで呼ばれていない母親を再びファーストネームで呼ぶことで、彼女たちに眠る「美しさという本能」を呼び覚ますことが出来るのではないか?という仮説を検証するために行ったというもの。

ほんの小さなきっかけで女性は美しくなれる。

Call Her Name」と名付けられたこの実験には、19名のママたちに参加してもらったそうですが、その結果、唾液中のオキシトシン(別名:美のホルモン)の濃度が平均で15.9%も増加することが判明したそうです。

また同時に様々な心理変化も確認できたそうで、ファーストネームで呼ばれるだけで、コルチゾール(別名:ストレスホルモン)も減少し、ホルモンの状態を良好な方向へ導く可能性が示唆されたとのこと!

これはなかなか興味深くて面白い実験結果ですねー!

長年連れ添った夫婦は、お互いにときめくことも少なくなってしまうものですが、こういった小さなアクションをしてみるだけで、ストレスなんかも緩和されるとは。。


やっぱり胸キュンするのってイイことなんですねー!
女性たちが求めるのも分かるってもんです。

リアルニンゲン観察キュン動画だけあって、観ているこっちも胸キュンしてしまいます。(笑)
ファーストネームで呼ばれた瞬間のママの恥ずかしながらも嬉しそうな表情が特に胸キュンポイントでしたー。
それは、ママから1人の女に戻る瞬間なのでしょうか。


こういったちょっとの行為をしてあげるのも夫婦円満の秘訣かもしれませんね。
それは女性たちが美しくあり続けるための秘訣でもあるということですかね。


まったくPOLAさん、
化粧品会社のくせして粋なCM造るじゃないですかー!(笑)

リンク:株式会社ポーラ『RED B.A』公式サイト

リンク:株式会社ポーラ『RED B.A』公式サイト 「Call Her Name」


スポンサーリンク




人気記事

























POLA ポーラ B.A RED ウォッシュ 100g [並行輸入品]

POLA ポーラ B.A RED ウォッシュ 100g [並行輸入品]

  • 出版社/メーカー: POLA(ポーラ)
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
前の10件 | 次の10件 IT・サイエンス ブログトップ
SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。