ミスドから新作「マロンドーナツ」が期間限定で発売されたと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら? [グルメ]
ミスタードーナツから新作「マロンドーナツ」シリーズが期間限定で発売開始!
秋が旬の栗を使った栗そっくりドーナツ?!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドから新作「マロンドーナツ」が期間限定で発売開始されたと話題になっています!
ついに来ました!ミスタードーナツの新作ドーナツ!
今回は、2013年に発売された見た目“栗そっくり”仕上げの「焼き栗ドーナツ」がおいしくなって再登場します。
その名も「マロンドーナツ」シリーズは、見た目“栗そっくり”仕上げの人気商品「焼き栗ドーナツ」2種のほか、人気のポン・デ・ショコラ生地を使ったポン・デ・マロン2種と、クロワッサンドーナツ生地にマロンチョコ、マロンホイップを合わせたドーナツの全で5種類がラインナップされています。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
秋が旬の栗を使用した「マロンドーナツ」シリーズは、マロンの香り豊かな秋らしい商品となっているそうです。
こちらの販売期間は、2015年8月18日(火)〜10月下旬まで(順次販売終了予定)の期間限定となっています。
それでは、ミスタードーナツ新作「マロンドーナツ」の気になるカロリーをチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼焼き栗ドーナツ チョコ 162円(税込)


⇒295kcal
▼焼き栗ドーナツ マロンチョコ 162円(税込)


⇒287kcal
▼ミスタークロワッサンドーナツ マロン 194円(税込)


⇒381kcal
▼ポン・デ・マロンショコラ 151円(税込)

⇒265kcal
▼ポン・デ・マロンクランチ 162円(税込)


⇒314kcal
いや~、どれもおいしそうですねー!
5種類すべて、秋が旬の栗が使用されているそうですが、見た目が“栗そっくり”の「焼き栗ドーナツ」はかわいい感じで、また人気となりそうです。
個人的には、「ミスタークロワッサンドーナツ マロン」が気になりますねー。
フライしてから焼かれたサクサク食感のクロワッサン生地をマロンチョコでコーティングしているそうで、中には粒状の焼き栗が入ったマロンホイップが入っているとか。
でもこれ、一番カロリーが高いですねw
ちなみに、ミスドの一部店舗限定ですが、5種類を詰め合わせたお得なボックス商品「マロンドーナツ スペシャル 5-BOX」(800円)も販売されるそうです。
↓専用パッケージがあるようです。

出典:www.fashion-press.net
というわけで、そろそろ食欲の秋がやって来ますし、こちらの「マロンドーナツ スペシャル 5-BOX」は値段もお得になるので、この際いっきに5種類を大人買いするのもいいかもしれませんね!
スポンサーリンク
P.S.
ほんと、、早いもので、もう秋の新作商品も見かけるようになり、夏の終わりを感じさせるようになりました。
なんだかさみしいですねー。。
ところで、「栗」を英語でいうと、「マロン」だと思ってませんか?
私も調べるまで知らなかったのですが、なんと!実は違うんです!
「栗」は英語で、「Chestnut(チェスナット)」
じゃあ「マロン」ってなんなんだ?というと、こちらはフランス語だそうで、正確には栗ではなく、「栃の木(マロニエ)」の実のことを指すそうです。(Marron)
元々フランスでは「栃の木(マロニエ)」の実でマロングラッセを作っていたそうなのですが、その後、「栗の実」を使って同じものを作り始めたので、栗のこともマロンと呼ばれるようになったそうです。
マロングラッセはフランス語で、「Marrons Glaces」
ちなみに、フランス語の「Marron」とちょっと綴りが似ているけど違う英語の「Maroon」は、”栗色”という意味なんだとか。
う~ん、なんともややこしい。。
こうやって言葉も進化したり、変わっていったりするんですねー、きっと。。
スポンサーリンク
秋が旬の栗を使った栗そっくりドーナツ?!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドから新作「マロンドーナツ」が期間限定で発売されたと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら?
ミスドから新作「マロンドーナツ」が期間限定で発売開始されたと話題になっています!
ついに来ました!ミスタードーナツの新作ドーナツ!
今回は、2013年に発売された見た目“栗そっくり”仕上げの「焼き栗ドーナツ」がおいしくなって再登場します。
その名も「マロンドーナツ」シリーズは、見た目“栗そっくり”仕上げの人気商品「焼き栗ドーナツ」2種のほか、人気のポン・デ・ショコラ生地を使ったポン・デ・マロン2種と、クロワッサンドーナツ生地にマロンチョコ、マロンホイップを合わせたドーナツの全で5種類がラインナップされています。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
秋が旬の栗を使用した「マロンドーナツ」シリーズは、マロンの香り豊かな秋らしい商品となっているそうです。
こちらの販売期間は、2015年8月18日(火)〜10月下旬まで(順次販売終了予定)の期間限定となっています。
新作「マロンドーナツ」シリーズの気になるカロリーをチェック!
それでは、ミスタードーナツ新作「マロンドーナツ」の気になるカロリーをチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼焼き栗ドーナツ チョコ 162円(税込)


⇒295kcal
▼焼き栗ドーナツ マロンチョコ 162円(税込)


⇒287kcal
▼ミスタークロワッサンドーナツ マロン 194円(税込)


⇒381kcal
▼ポン・デ・マロンショコラ 151円(税込)

⇒265kcal
▼ポン・デ・マロンクランチ 162円(税込)


⇒314kcal
いや~、どれもおいしそうですねー!
5種類すべて、秋が旬の栗が使用されているそうですが、見た目が“栗そっくり”の「焼き栗ドーナツ」はかわいい感じで、また人気となりそうです。
個人的には、「ミスタークロワッサンドーナツ マロン」が気になりますねー。
フライしてから焼かれたサクサク食感のクロワッサン生地をマロンチョコでコーティングしているそうで、中には粒状の焼き栗が入ったマロンホイップが入っているとか。
でもこれ、一番カロリーが高いですねw
ちなみに、ミスドの一部店舗限定ですが、5種類を詰め合わせたお得なボックス商品「マロンドーナツ スペシャル 5-BOX」(800円)も販売されるそうです。
↓専用パッケージがあるようです。

出典:www.fashion-press.net
というわけで、そろそろ食欲の秋がやって来ますし、こちらの「マロンドーナツ スペシャル 5-BOX」は値段もお得になるので、この際いっきに5種類を大人買いするのもいいかもしれませんね!
スポンサーリンク
P.S.
ほんと、、早いもので、もう秋の新作商品も見かけるようになり、夏の終わりを感じさせるようになりました。
なんだかさみしいですねー。。
ところで、「栗」を英語でいうと、「マロン」だと思ってませんか?
私も調べるまで知らなかったのですが、なんと!実は違うんです!
「栗」は英語で、「Chestnut(チェスナット)」
じゃあ「マロン」ってなんなんだ?というと、こちらはフランス語だそうで、正確には栗ではなく、「栃の木(マロニエ)」の実のことを指すそうです。(Marron)
元々フランスでは「栃の木(マロニエ)」の実でマロングラッセを作っていたそうなのですが、その後、「栗の実」を使って同じものを作り始めたので、栗のこともマロンと呼ばれるようになったそうです。
マロングラッセはフランス語で、「Marrons Glaces」
ちなみに、フランス語の「Marron」とちょっと綴りが似ているけど違う英語の「Maroon」は、”栗色”という意味なんだとか。
う~ん、なんともややこしい。。
こうやって言葉も進化したり、変わっていったりするんですねー、きっと。。
スポンサーリンク
人気記事
よく読まれている記事

カルビーとロッテリアがコラボ?ポテトチップスバーガーが発売されたと話題に!気になるカロリーと画像はこちら! [グルメ]
ロッテリアの新メニューがまたやらかしてるって?!
ジャンク×ジャンクで超絶品ジャンクフード?

スポンサーリンク
ロッテリアからポテトチップスバーガーが発売された!と話題になっています!
ロッテリアがまたやってくれました。
毎回、斬新な新メニューを出してくるのですが、今回はなんと!ハンバーガーにポテトチップス?!
ってことは、ジャンク×ジャンク?!(笑)
超ジャンクフードというわけですね。
今回カルビーとロッテリアがコラボした新商品は、『絶品チーズポテトチップスバーガー』と『サラダチキンポテトチップスバーガー』の2種類が7月24日(金)から登場しています。

出典:ロッテリア公式サイト
『絶品チーズポテトチップスバーガー』 単品420円(税込)
『サラダチキンポテトチップスバーガー』 単品390円(税込)
今年1月には、『かっぱえびせんバーガー』というコラボ商品を発売していましたが、今回はまた主力製品をコラボしてきたわけですね。
しかも、ポテトチップスのサクっとした食感を実現するために、ポテトチップスの形状を波形にして、通常よりも厚切りにしてるんだとか。
これによって、ソースなどの水分がかかってもカリカリとした食感が残ようになっています。
通常のポテトチップスを挟んだだけではない、この商品特製のチップスというわけですね。
ちなみに、『絶品チーズポテトチップスバーガー』には、”絶品チーズバーガーソース”がかかっているのですが、これがポテトチップスに合うとのことですので、個人的はポテチだけ先に食べちゃいそう。(笑)
そして、同時発売された『サラダチキンポテトチップスバーガー』は、ビーフパティの代わりにサラダチキンを使用したヘルシーなバーガーとなっています。
中にはポテトチップスとサラダチキンの他に、レタス、たまねぎ、トマトが入っていて、コンソメWパンチソースがかかっています。
さらにさらに!ポテトチップスとコラボということで当然のようにきましたよ!
カルビーのコンソメWパンチ風味など4種類のフレーバーが楽しめるフライドポテト「ふるポテ」も登場しています!
#個人的にはこっちのが気になる。。

出典:ロッテリア公式サイト
『コンソメWパンチ風味』
『濃厚うま塩風味』
『濃いのり塩風味』
『ビーフとわさび風味』
単品各300円(税込)
この「ふるポテ」は、無性に食べたくなる時があるんですよね!
いつものフライドポテトに好きな味を入れるだけなのに、なぜか数倍おいしくなったように感じるから不思議。
スポンサーリンク
それでは、ポテチバーガーの気になるカロリーをチェックしてみましょう!
※画像出典:nlab.itmedia.co.jp
『絶品チーズポテトチップスバーガー』

→518kcal
『サラダチキンポテトチップスバーガー』

→259kcal
おおお!
『絶品チーズポテトチップスバーガー』は、『サラダチキンポテトチップスバーガー』のちょうど2倍のカロリー!?
このあたり、狙って作ってそうですが、かなりヘルシーなハンバーガーになっているというわけですね。
#ちなみに、「絶品チーズバーガー」のカロリーは455kcalなんですが、差分はポテトと絶品チーズバーガーソースのカロリーなのかな?
出典:ロッテリア公式サイト「カロリー・アレルゲン情報(PDF)全国版」
ついでに原材料・原産地情報も調べてみました。
#画像小っちゃくてすみません。。

出典:ロッテリア公式サイト「原材料原産地(PDF)」
▼『絶品チーズポテトチップスバーガー』
バンズ(小麦粉):カナダ・アメリカ
ハンバーグパティ(牛肉):オーストラリア、アメリカ
豚脂:日本
レッドチェダーチーズ:アメリカ
ゴーダチーズ:ニュージーランド
ポテトチップス(じゃがいも):日本
▼『サラダチキンポテトチップスバーガー』
蒸し鶏スライス(鶏肉):タイ
コンソメソース:日本
ポテトチップス(じゃがいも):日本
レタス:日本
トマト:日本(産地指定無し)
たまねぎ:日本(産地指定無し)
→結果、中国産の野菜や肉は使われてないようですね。
安心しました。
#個人的にどうしても中国産の野菜とか気になっちゃうので。。
というわけで、どれも2015年7月24日(金)から期間限定とのことですので、食べてみたい方はお早目にどうぞ!!
※通常のセットメニューからプラス30円で、ポテトを「ふるポテ」にできますので、セットで頼む方がお得です。
もしくは新商品お試しクーポンでどうぞ!!
↓↓こちらをクリック↓↓
リンク:ロッテリア公式サイト「クーポン情報」
P.S.
カルビーからは、『ロッテリア絶品チーズバーガー味』のポテトチップスを2015年8月3日から発売するそうです。
こちらも期間限定、販売もコンビニエンスストア限定とのことですので、気になる方はチェックしてみてください!


出典:カルビー公式サイト
P.S.その2
神奈川県は蛯名SA(下り)にあるカルビーキッチンでは、以前から『ポテトチップスサンド』というのを販売してるんですねー。
ハンバーガーとの相性は、、、意外と合うのかもw

出典:カルビーキッチン公式サイト
スポンサーリンク
ジャンク×ジャンクで超絶品ジャンクフード?

スポンサーリンク
カルビーとロッテリアがコラボ?ポテトチップスバーガーが発売されたと話題に!気になるカロリーと画像はこちら!
ロッテリアからポテトチップスバーガーが発売された!と話題になっています!
ロッテリアがまたやってくれました。
毎回、斬新な新メニューを出してくるのですが、今回はなんと!ハンバーガーにポテトチップス?!
ってことは、ジャンク×ジャンク?!(笑)
超ジャンクフードというわけですね。
今回カルビーとロッテリアがコラボした新商品は、『絶品チーズポテトチップスバーガー』と『サラダチキンポテトチップスバーガー』の2種類が7月24日(金)から登場しています。

出典:ロッテリア公式サイト
『絶品チーズポテトチップスバーガー』 単品420円(税込)
『サラダチキンポテトチップスバーガー』 単品390円(税込)
今年1月には、『かっぱえびせんバーガー』というコラボ商品を発売していましたが、今回はまた主力製品をコラボしてきたわけですね。
しかも、ポテトチップスのサクっとした食感を実現するために、ポテトチップスの形状を波形にして、通常よりも厚切りにしてるんだとか。
これによって、ソースなどの水分がかかってもカリカリとした食感が残ようになっています。
通常のポテトチップスを挟んだだけではない、この商品特製のチップスというわけですね。
ちなみに、『絶品チーズポテトチップスバーガー』には、”絶品チーズバーガーソース”がかかっているのですが、これがポテトチップスに合うとのことですので、個人的はポテチだけ先に食べちゃいそう。(笑)
そして、同時発売された『サラダチキンポテトチップスバーガー』は、ビーフパティの代わりにサラダチキンを使用したヘルシーなバーガーとなっています。
中にはポテトチップスとサラダチキンの他に、レタス、たまねぎ、トマトが入っていて、コンソメWパンチソースがかかっています。
さらにさらに!ポテトチップスとコラボということで当然のようにきましたよ!
カルビーのコンソメWパンチ風味など4種類のフレーバーが楽しめるフライドポテト「ふるポテ」も登場しています!
#個人的にはこっちのが気になる。。

出典:ロッテリア公式サイト
『コンソメWパンチ風味』
『濃厚うま塩風味』
『濃いのり塩風味』
『ビーフとわさび風味』
単品各300円(税込)
この「ふるポテ」は、無性に食べたくなる時があるんですよね!
いつものフライドポテトに好きな味を入れるだけなのに、なぜか数倍おいしくなったように感じるから不思議。
スポンサーリンク
ポテトチップスバーガーの気になるカロリーをチェック!
それでは、ポテチバーガーの気になるカロリーをチェックしてみましょう!
※画像出典:nlab.itmedia.co.jp
『絶品チーズポテトチップスバーガー』

→518kcal
『サラダチキンポテトチップスバーガー』

→259kcal
おおお!
『絶品チーズポテトチップスバーガー』は、『サラダチキンポテトチップスバーガー』のちょうど2倍のカロリー!?
このあたり、狙って作ってそうですが、かなりヘルシーなハンバーガーになっているというわけですね。
#ちなみに、「絶品チーズバーガー」のカロリーは455kcalなんですが、差分はポテトと絶品チーズバーガーソースのカロリーなのかな?
出典:ロッテリア公式サイト「カロリー・アレルゲン情報(PDF)全国版」
ついでに原材料・原産地情報も調べてみました。
#画像小っちゃくてすみません。。

出典:ロッテリア公式サイト「原材料原産地(PDF)」
▼『絶品チーズポテトチップスバーガー』
バンズ(小麦粉):カナダ・アメリカ
ハンバーグパティ(牛肉):オーストラリア、アメリカ
豚脂:日本
レッドチェダーチーズ:アメリカ
ゴーダチーズ:ニュージーランド
ポテトチップス(じゃがいも):日本
▼『サラダチキンポテトチップスバーガー』
蒸し鶏スライス(鶏肉):タイ
コンソメソース:日本
ポテトチップス(じゃがいも):日本
レタス:日本
トマト:日本(産地指定無し)
たまねぎ:日本(産地指定無し)
→結果、中国産の野菜や肉は使われてないようですね。
安心しました。
#個人的にどうしても中国産の野菜とか気になっちゃうので。。
というわけで、どれも2015年7月24日(金)から期間限定とのことですので、食べてみたい方はお早目にどうぞ!!
※通常のセットメニューからプラス30円で、ポテトを「ふるポテ」にできますので、セットで頼む方がお得です。
もしくは新商品お試しクーポンでどうぞ!!
↓↓こちらをクリック↓↓
リンク:ロッテリア公式サイト「クーポン情報」
P.S.
カルビーからは、『ロッテリア絶品チーズバーガー味』のポテトチップスを2015年8月3日から発売するそうです。
こちらも期間限定、販売もコンビニエンスストア限定とのことですので、気になる方はチェックしてみてください!


出典:カルビー公式サイト
P.S.その2
神奈川県は蛯名SA(下り)にあるカルビーキッチンでは、以前から『ポテトチップスサンド』というのを販売してるんですねー。
ハンバーガーとの相性は、、、意外と合うのかもw

出典:カルビーキッチン公式サイト
スポンサーリンク
人気記事

冷やして食べる夏専用ドーナツ?ミスド新作「ミスターサマードーナツ」の画像と気になるカロリーはこちら! [グルメ]
冷やして食べる夏専用ドーナツ?
ミスド新作「ミスターサマードーナツ」の新食感がたまらない!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
冷やして食べるミスド新作「ミスターサマードーナツ」が話題になっています!
こちらは、ミスタードーナツより7月8日から販売開始された新商品で、夏らしいトッピングと新食感が味わえるドーナツとなっています。

出典:ミスタードーナツ公式サイト
新らしく登場した『ミスターサマードーナツ』は、以下3種類!
しっとり軽いという新しい生地に、涼やかなヨーグルト風味のアイシングとフルーツソース、また口どけ爽やかなチョコアイシングにアーモンドがのせられていて、どれも30分ほど冷蔵庫で冷やして食べるとおいしく食べられるように開発されているんだとか。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
価格はそれぞれ183円(税込)[※一部地域のみ205円]、9月中旬まで(予定)の期間限定となっています。
それでは、さっそくミスターサマードーナツの気になるカロリーをチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼ミスターサマードーナツ レモン


→364kcal
▼ミスターサマードーナツ ベリー


→349kcal
▼ミスターサマードーナツ チョコ


→383kcal
いや~、どれも涼しげな感じで、おいしそうですね!
暑い夏にも涼しく食べられる工夫がされているとのことで、30分冷やしてから食べるというの、やってみたいですね。
キャッチコピーは「しっとり軽い」となっていますが、軽い食感の生地が二段重ねになっていて、絶妙なしっとり&ふわふわ感を出しているんだとか!
スポンサーリンク
ミスタードーナツは今年が創業45周年ということで、今ならなんと!ブルックリン旅行ほか豪華な景品が抽選で当たる『クイズに答えてニューヨークブルックリンへ行こう!』キャンペーンを実施中です!


出典:ミスタードーナツ「クイズに答えてニューヨークブルックリンへ行こう!」キャンペーン公式サイト
A賞『ニューヨーク ブルックリン 4泊6日の旅』 45組90名様
B賞『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス』 450組900名様
C賞『ミスタードーナツカード 4500円分』 450名様
こちらは、ミスタードーナツのサイト「BROOKLYN TRAVEL CAMPAIGN」から、簡単なクイズに答えるだけで応募できます。

応募期間は、7月21日(火)~8月17日(月)となっていますので、以下応募リンクからどうぞ!!
↓↓↓こちらをクリック!
応募リンク:ミスタードーナツ「クイズに答えてニューヨークブルックリンへ行こう!」キャンペーン公式サイト
P.S.
▼ミスドは創業45周年ということで、7月17日に1日限定で、『ミスターサマードーナツ』を45円で各店舗先着45名に販売する、というキャンペーンを実施して話題になりましたが、今やコンビニでもドーナツ販売されるなど、ドーナツ業界は激戦となっていますね。
でもやっぱり、創業45年という実績があるわけですから、そこは確かな力の違いを魅せつけてほしいと思います。
個人的には、ミスタードーナツを今後も応援したいと思います。
スポンサーリンク
ミスド新作「ミスターサマードーナツ」の新食感がたまらない!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
冷やして食べる夏専用ドーナツ?ミスド新作「ミスターサマードーナツ」の画像と気になるカロリーはこちら!
冷やして食べるミスド新作「ミスターサマードーナツ」が話題になっています!
こちらは、ミスタードーナツより7月8日から販売開始された新商品で、夏らしいトッピングと新食感が味わえるドーナツとなっています。

出典:ミスタードーナツ公式サイト
新らしく登場した『ミスターサマードーナツ』は、以下3種類!
しっとり軽いという新しい生地に、涼やかなヨーグルト風味のアイシングとフルーツソース、また口どけ爽やかなチョコアイシングにアーモンドがのせられていて、どれも30分ほど冷蔵庫で冷やして食べるとおいしく食べられるように開発されているんだとか。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
価格はそれぞれ183円(税込)[※一部地域のみ205円]、9月中旬まで(予定)の期間限定となっています。
ミスターサマードーナツの気になるカロリーをチェック!
それでは、さっそくミスターサマードーナツの気になるカロリーをチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼ミスターサマードーナツ レモン


→364kcal
▼ミスターサマードーナツ ベリー


→349kcal
▼ミスターサマードーナツ チョコ


→383kcal
いや~、どれも涼しげな感じで、おいしそうですね!
暑い夏にも涼しく食べられる工夫がされているとのことで、30分冷やしてから食べるというの、やってみたいですね。
キャッチコピーは「しっとり軽い」となっていますが、軽い食感の生地が二段重ねになっていて、絶妙なしっとり&ふわふわ感を出しているんだとか!
スポンサーリンク
今ならクイズに答えて豪華景品が抽選で当たるキャンペーン実施中!
ミスタードーナツは今年が創業45周年ということで、今ならなんと!ブルックリン旅行ほか豪華な景品が抽選で当たる『クイズに答えてニューヨークブルックリンへ行こう!』キャンペーンを実施中です!


出典:ミスタードーナツ「クイズに答えてニューヨークブルックリンへ行こう!」キャンペーン公式サイト
A賞『ニューヨーク ブルックリン 4泊6日の旅』 45組90名様
B賞『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス』 450組900名様
C賞『ミスタードーナツカード 4500円分』 450名様
こちらは、ミスタードーナツのサイト「BROOKLYN TRAVEL CAMPAIGN」から、簡単なクイズに答えるだけで応募できます。

応募期間は、7月21日(火)~8月17日(月)となっていますので、以下応募リンクからどうぞ!!
↓↓↓こちらをクリック!
応募リンク:ミスタードーナツ「クイズに答えてニューヨークブルックリンへ行こう!」キャンペーン公式サイト
P.S.
▼ミスドは創業45周年ということで、7月17日に1日限定で、『ミスターサマードーナツ』を45円で各店舗先着45名に販売する、というキャンペーンを実施して話題になりましたが、今やコンビニでもドーナツ販売されるなど、ドーナツ業界は激戦となっていますね。
でもやっぱり、創業45年という実績があるわけですから、そこは確かな力の違いを魅せつけてほしいと思います。
個人的には、ミスタードーナツを今後も応援したいと思います。
スポンサーリンク
人気記事

ミスドで抹茶コレクションが始まったと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら? [グルメ]
今年もやってきました、この季節!
夏のミスドは抹茶が定番!!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドで抹茶コレクションが始まった!と話題になっています!
やってきました!今年もミスドの抹茶コレクション!!
抹茶好きの方は、待ちに待ったと思いますが、今年もミスドにて、5月13日~7月末までの期間限定で行われています!
「今年も、抹茶の風が吹く。」
2015年版は、そんなキャッチコピーがつけられていますが、抹茶コレクションとして、今年は以下6つのドーナツがラインナップされています!


出典:ミスタードーナツ公式サイト
いや~、どれもおいしそうですねー!
『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』は、昨年2014年に販売されて、とても人気のあった抹茶ドーナツになります。
サクサクのクロワッサン生地がイイ感じなのですが、その上に抹茶チョコ、きなこシュガーがかけられた一品です。
今年も人気のドーナツになりそうですね!
単品価格は、『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』が172円(税込)、『ポン・デ・抹茶チョコ』と『スティックパイ 抹茶あずき』、『オールドファッション 抹茶チョコ』が151円(税込)、『オールドファッション 抹茶』と『オールドファッション 抹茶きなこ』が140円(税込)となっています。
それでは、抹茶コレクションの気になるカロリーをチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』 → 291kcal

▼『ポン・デ・抹茶チョコ』 → 269kcal

▼『スティックパイ 抹茶あずき』 → 184kcal

▼『オールドファッション 抹茶』 → 312kcal

▼『オールドファッション 抹茶チョコ』 → 347kcal

▼『オールドファッション 抹茶きなこ』 → 316kcal

あれっ?
意外に『スティックパイ 抹茶あずき』が一番カロリー少ないんですね!
↓見た目はこんなに詰まった感じなのに。

個人的には、 『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』が好きですねー。
クロワッサン生地が好きなんですが、その上に抹茶チョコときなこって、もう最強です!
それからやっぱり、『オールドファッション 抹茶チョコ』。
いつものオールドファッションの抹茶バージョンということで、贅沢に食べてみたい1品です。
#・・・と言いつつ、6種類全部大人買いする予定。(笑)
抹茶って、古くから日本人に愛され続けていますが、日本の心って感じがしてなんか好きなんですよね。
それに抹茶は、アイスクリームやチョコなどのお菓子、パンとも相性抜群ってのがすごい!
さらに、抹茶に含まれる「カテキン」は、抗酸化作用に優れているそうで、美肌効果やアンチエイジングが期待できるそうです。
女性の方にはぴったりですね。
というわけで、ミスドの抹茶ドーナツですが、ちょっと暖かくも暑くもなってきたこの時期、涼しいところで、冷たい飲み物と一緒に食べたいですねー!
ミスドの抹茶コレクションは、5月13日~7月末までの期間限定販売となっていますので、お早目にどうぞー!
P.S.
▼ミスド恒例の今なら100円キャンペーンは、5月13日(水)~5月19日(火)まで開催しているそうです!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
夏のミスドは抹茶が定番!!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドで抹茶コレクションが始まったと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら?
ミスドで抹茶コレクションが始まった!と話題になっています!
やってきました!今年もミスドの抹茶コレクション!!
抹茶好きの方は、待ちに待ったと思いますが、今年もミスドにて、5月13日~7月末までの期間限定で行われています!
「今年も、抹茶の風が吹く。」
2015年版は、そんなキャッチコピーがつけられていますが、抹茶コレクションとして、今年は以下6つのドーナツがラインナップされています!


出典:ミスタードーナツ公式サイト
いや~、どれもおいしそうですねー!
『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』は、昨年2014年に販売されて、とても人気のあった抹茶ドーナツになります。
サクサクのクロワッサン生地がイイ感じなのですが、その上に抹茶チョコ、きなこシュガーがかけられた一品です。
今年も人気のドーナツになりそうですね!
単品価格は、『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』が172円(税込)、『ポン・デ・抹茶チョコ』と『スティックパイ 抹茶あずき』、『オールドファッション 抹茶チョコ』が151円(税込)、『オールドファッション 抹茶』と『オールドファッション 抹茶きなこ』が140円(税込)となっています。
抹茶コレクションの気になるカロリーは?
それでは、抹茶コレクションの気になるカロリーをチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』 → 291kcal

▼『ポン・デ・抹茶チョコ』 → 269kcal

▼『スティックパイ 抹茶あずき』 → 184kcal

▼『オールドファッション 抹茶』 → 312kcal

▼『オールドファッション 抹茶チョコ』 → 347kcal

▼『オールドファッション 抹茶きなこ』 → 316kcal

あれっ?
意外に『スティックパイ 抹茶あずき』が一番カロリー少ないんですね!
↓見た目はこんなに詰まった感じなのに。

個人的には、 『ミスタークロワッサンドーナツ 抹茶チョコ』が好きですねー。
クロワッサン生地が好きなんですが、その上に抹茶チョコときなこって、もう最強です!
それからやっぱり、『オールドファッション 抹茶チョコ』。
いつものオールドファッションの抹茶バージョンということで、贅沢に食べてみたい1品です。
#・・・と言いつつ、6種類全部大人買いする予定。(笑)
抹茶って、古くから日本人に愛され続けていますが、日本の心って感じがしてなんか好きなんですよね。
それに抹茶は、アイスクリームやチョコなどのお菓子、パンとも相性抜群ってのがすごい!
さらに、抹茶に含まれる「カテキン」は、抗酸化作用に優れているそうで、美肌効果やアンチエイジングが期待できるそうです。
女性の方にはぴったりですね。
というわけで、ミスドの抹茶ドーナツですが、ちょっと暖かくも暑くもなってきたこの時期、涼しいところで、冷たい飲み物と一緒に食べたいですねー!
ミスドの抹茶コレクションは、5月13日~7月末までの期間限定販売となっていますので、お早目にどうぞー!
P.S.
▼ミスド恒例の今なら100円キャンペーンは、5月13日(水)~5月19日(火)まで開催しているそうです!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
人気記事

ミスドから新食感ドーナツ「ブルックリン メリーゴーランド」が発売されたと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら? [グルメ]
ミスタードーナツが新食感ドーナツ『ブルックリン メリーゴーランド』を4月9日(木)から販売開始!
クッキー生地とベーグル生地のハイブリッドだって?!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドから新食感ドーナツ「ブルックリン メリーゴーランド」が発売された!と話題になっています!
こちらは、ニューヨークはブルックリンのブリッジパークにある新名所『ジェーンズ・カルーセル』をモチーフにした新食感ドーナツとのこと!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
この新作ドーナツのおいしさの秘密は、クッキー生地とベーグル生地を何層にも重ね合わせたこだわりの生地で、これによって、ザクザクでもっちりした新しい食感が生まれたのだそうです。
新作「ブルックリン メリーゴーランド」は、グレーズやトッピングがメリーゴーランドのようにキラキラ華やかな4種類のフレーバーから選べます。
単品価格は、税込で172円(東京都・神奈川県内のみ194円)、販売店舗はミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)となっていて、販売期間は、2015年4月9日(木)~6月末(順次販売終了予定)までの期間限定となっています。

出典:ミスタードーナツ公式サイト
それでは、ミスド新作「ブルックリン メリーゴーランド」の4種類のフレーバーと気になるカロリー情報をチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼『キャラメルアーモンド』 → 296kcal

▼『チョコレートナッツ』 → 319kcal

▼『グリーンティ&ブラウニー』 → 310kcal

▼『プレーン』 → 286kcal

新作フレーバー4種類は、どれもおいしそうですね!
新食感の”ザクザク&もっちり”を楽しみたいなら、シンプルなプレーンが良さげです。
でもまぁ、4個セットだと650円(東京都・神奈川県内のみ750円)とお得なので、私は全種類セットいっちゃいますね。。
#ウチの娘たちが好きなんで、2セットはいるかな~。。
どうでもいい話ですが、私はなぜか昔からドーナツというものが好きなのです。
私の中では高級なお菓子というイメージがあって(ミスドさんの商品は安いですけど)、おやつとして食べる時、気分的になんかイイんですよねー。
こちらの「ブルックリン メリーゴーランド」ですが、4月9日(木)の新発売に合わせて、ツイートキャンペーンを開催しているそうです。
内容は、関連商品のドーナツやポスターの写真を撮ってTwitterでつぶやき、その写真をレジで見せるとなんと!「ブルックリン メリーゴーランド」の1個無料券がもらえるというもの!!


出典:ミスタードーナツ公式サイト
ただし、ミスタードーナツ各店舗の営業開始時間から先着45名様とのことなので、狙いたい方はお早目にどうぞ!
P.S.
嵐の相葉雅紀さん出演のミスド新作CMが見たい方は、↓コチラをクリック!
▼スマホサイト:ミスタードーナツ公式「ブルックリン メリーゴーランド」おいしいを発見篇
▼PCサイト:ミスタードーナツ公式「ブルックリン メリーゴーランド」おいしいを発見篇
スポンサーリンク
クッキー生地とベーグル生地のハイブリッドだって?!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドから新食感ドーナツ「ブルックリン メリーゴーランド」が発売されたと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら?
ミスドから新食感ドーナツ「ブルックリン メリーゴーランド」が発売された!と話題になっています!
こちらは、ニューヨークはブルックリンのブリッジパークにある新名所『ジェーンズ・カルーセル』をモチーフにした新食感ドーナツとのこと!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
この新作ドーナツのおいしさの秘密は、クッキー生地とベーグル生地を何層にも重ね合わせたこだわりの生地で、これによって、ザクザクでもっちりした新しい食感が生まれたのだそうです。
新作「ブルックリン メリーゴーランド」は、グレーズやトッピングがメリーゴーランドのようにキラキラ華やかな4種類のフレーバーから選べます。
単品価格は、税込で172円(東京都・神奈川県内のみ194円)、販売店舗はミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)となっていて、販売期間は、2015年4月9日(木)~6月末(順次販売終了予定)までの期間限定となっています。

出典:ミスタードーナツ公式サイト
ブルックリン メリーゴーランド4種類のフレーバーと気になるカロリー情報はこちら!
それでは、ミスド新作「ブルックリン メリーゴーランド」の4種類のフレーバーと気になるカロリー情報をチェックしていきましょう!
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
▼『キャラメルアーモンド』 → 296kcal

▼『チョコレートナッツ』 → 319kcal

▼『グリーンティ&ブラウニー』 → 310kcal

▼『プレーン』 → 286kcal

新作フレーバー4種類は、どれもおいしそうですね!
新食感の”ザクザク&もっちり”を楽しみたいなら、シンプルなプレーンが良さげです。
でもまぁ、4個セットだと650円(東京都・神奈川県内のみ750円)とお得なので、私は全種類セットいっちゃいますね。。
#ウチの娘たちが好きなんで、2セットはいるかな~。。
どうでもいい話ですが、私はなぜか昔からドーナツというものが好きなのです。
私の中では高級なお菓子というイメージがあって(ミスドさんの商品は安いですけど)、おやつとして食べる時、気分的になんかイイんですよねー。
4月9日(木)に1個無料券がもらえるツイートキャンペーンを開催!
こちらの「ブルックリン メリーゴーランド」ですが、4月9日(木)の新発売に合わせて、ツイートキャンペーンを開催しているそうです。
内容は、関連商品のドーナツやポスターの写真を撮ってTwitterでつぶやき、その写真をレジで見せるとなんと!「ブルックリン メリーゴーランド」の1個無料券がもらえるというもの!!


出典:ミスタードーナツ公式サイト
ただし、ミスタードーナツ各店舗の営業開始時間から先着45名様とのことなので、狙いたい方はお早目にどうぞ!
P.S.
嵐の相葉雅紀さん出演のミスド新作CMが見たい方は、↓コチラをクリック!
▼スマホサイト:ミスタードーナツ公式「ブルックリン メリーゴーランド」おいしいを発見篇
▼PCサイト:ミスタードーナツ公式「ブルックリン メリーゴーランド」おいしいを発見篇
スポンサーリンク
人気記事

ミスドのプチぱふが期間限定で復刻したと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら! [グルメ]
あの好評だったミスドのプチぱふが期間限定で復刻販売してるって?!
これは迷わず買いだわ!!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドのプチぱふが期間限定で復刻した!と話題になっています!
こちらは、ミスタードーナツで2009年に発売していた一口サイズのドーナツ「プチぱふ」がなんと!2015年の3月4日(水)から期間限定で復刻販売しているのです!
しかも3月10日までは、価格100円セールの対象商品にもなっているというサービスぶり!
味はシュガー・きなこ・ココアの3種類がラインナップされており、以前3個入りだったものが今回は4個入りに変更になっています。
このプチぱふには小さなフォークが付いてくるのですが、中身はふわっふわのシュー生地で出来ていて、表面はサクサク感が楽しめる作りになっています。
そのふわっふわの食感の上に香ばしいきなこシュガー・きなこ・ココアパウダーがたっぷりとかけれらているのですが、甘すぎず食べやすい上に驚くほどあっさり軽く、おやつに最適です。
このふわっふわな食感はクセになりますよ!
気になるカロリーですが、公式サイトから調べておきましたのでご参考ください!
▼プチぱふ シュガー

→153kcal
▼プチぱふ きなこ

→148kcal
▼プチぱふ ココア

→157kcal
※出典:ミスタードーナツ公式サイト
さすが!プチぱふというだけあって、カロリー控えめで女性にも人気出そうですね!
こちらのプチぱふは、3月10日までは100円(税込)ですが、以降は税込118円で販売されるとのことです。
期間は、5月中旬までとなっていますので、食べてみたい方はお早目にどうぞ!!
スポンサーリンク
これは迷わず買いだわ!!

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドのプチぱふが期間限定で復刻したと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら!
ミスドのプチぱふが期間限定で復刻した!と話題になっています!
こちらは、ミスタードーナツで2009年に発売していた一口サイズのドーナツ「プチぱふ」がなんと!2015年の3月4日(水)から期間限定で復刻販売しているのです!
しかも3月10日までは、価格100円セールの対象商品にもなっているというサービスぶり!
味はシュガー・きなこ・ココアの3種類がラインナップされており、以前3個入りだったものが今回は4個入りに変更になっています。
このプチぱふには小さなフォークが付いてくるのですが、中身はふわっふわのシュー生地で出来ていて、表面はサクサク感が楽しめる作りになっています。
そのふわっふわの食感の上に香ばしいきなこシュガー・きなこ・ココアパウダーがたっぷりとかけれらているのですが、甘すぎず食べやすい上に驚くほどあっさり軽く、おやつに最適です。
このふわっふわな食感はクセになりますよ!
気になるカロリーですが、公式サイトから調べておきましたのでご参考ください!
▼プチぱふ シュガー

→153kcal
▼プチぱふ きなこ

→148kcal
▼プチぱふ ココア

→157kcal
※出典:ミスタードーナツ公式サイト
さすが!プチぱふというだけあって、カロリー控えめで女性にも人気出そうですね!
こちらのプチぱふは、3月10日までは100円(税込)ですが、以降は税込118円で販売されるとのことです。
期間は、5月中旬までとなっていますので、食べてみたい方はお早目にどうぞ!!
スポンサーリンク
人気記事

ミスドからストロベリードーナツフェスが期間限定で始まったと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら! [グルメ]
ミスドで春色のストロベリードーナツフェスが開始したって?!
いちごと一緒に春がやってくる??

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドからストロベリードーナツフェスが期間限定で始まった!と話題になっています!
こちらは、ミスタードーナツより、2月25日(水)から開始されたドーナツフェスで、いちごを使った新作ドーナツ5種類が期間限定で販売開始となりました。
新作は、いちごの形をした「ドーナツいちご」やwaff(ワッフ)、クロワッサンドーナツなど以下5種類で、春気分を盛り上げてくれるキュートなニューフレーバーとなっています。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
そういえば最近、少しずつ暖かくなってきましたが、一足先に春気分を満喫できる春色のラインナップとなっていますね!
いちごをふんだんに使ったドーナツやwaff(ワッフ)など、桜をイメージする5種類のドーナツは、特に女子に人気が出そうです。
気になるカロリーと価格について調べてみました。
▼『ドーナツいちご』 172円(税込)

→285kcal
▼『ミスタークロワッサンドーナツ ストロベリー&カスタードホイップ』 194円(税込)

→375kcal
▼『waff(ワッフ) いちごミルク』 129円(税込)

→266kcal
▼『ポン・デ・いちごミルク』 151円(税込)

→282kcal
▼『ストロベリー&ホイップパイ』 172円(税込)

→213kcal
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
いや~どれもこれもおいしそうですね!!
見た目では、『ドーナツいちご』がインパクトありますが、個人的には初めてのストロベリーフレーバーという『ミスタークロワッサンドーナツ ストロベリー&カスタードホイップ』が気になるところです。。
こちらのミスドのストロベリードーナツフェスは5月初旬までの期間限定となっていますので、食べてみたい方は、ぜひお早目にどうぞ!!
#ウチの食いしん坊な娘たちに買って帰るかな~。(・・・と言いつつ、ちゃっかり食べる私ww)
スポンサーリンク
いちごと一緒に春がやってくる??

出典:ミスタードーナツ公式サイト
スポンサーリンク
ミスドからストロベリードーナツフェスが期間限定で始まったと話題に!気になるカロリーは?画像はこちら!
ミスドからストロベリードーナツフェスが期間限定で始まった!と話題になっています!
こちらは、ミスタードーナツより、2月25日(水)から開始されたドーナツフェスで、いちごを使った新作ドーナツ5種類が期間限定で販売開始となりました。
新作は、いちごの形をした「ドーナツいちご」やwaff(ワッフ)、クロワッサンドーナツなど以下5種類で、春気分を盛り上げてくれるキュートなニューフレーバーとなっています。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
そういえば最近、少しずつ暖かくなってきましたが、一足先に春気分を満喫できる春色のラインナップとなっていますね!
いちごをふんだんに使ったドーナツやwaff(ワッフ)など、桜をイメージする5種類のドーナツは、特に女子に人気が出そうです。
気になるカロリーと価格について調べてみました。
▼『ドーナツいちご』 172円(税込)

→285kcal
▼『ミスタークロワッサンドーナツ ストロベリー&カスタードホイップ』 194円(税込)

→375kcal
▼『waff(ワッフ) いちごミルク』 129円(税込)

→266kcal
▼『ポン・デ・いちごミルク』 151円(税込)

→282kcal
▼『ストロベリー&ホイップパイ』 172円(税込)

→213kcal
※画像出典:ミスタードーナツ公式サイト
いや~どれもこれもおいしそうですね!!
見た目では、『ドーナツいちご』がインパクトありますが、個人的には初めてのストロベリーフレーバーという『ミスタークロワッサンドーナツ ストロベリー&カスタードホイップ』が気になるところです。。
こちらのミスドのストロベリードーナツフェスは5月初旬までの期間限定となっていますので、食べてみたい方は、ぜひお早目にどうぞ!!
#ウチの食いしん坊な娘たちに買って帰るかな~。(・・・と言いつつ、ちゃっかり食べる私ww)
スポンサーリンク
人気記事

ミスド新作はピザ風スイーツ?!「ピッツァ・チョコラータ」の気になるカロリーは?感想は?食べ方はかぶりつきが正解?! [グルメ]
ミスドからピザが登場したって?!
チョコ好きのためのピッツァが話題に!!

出典:ミスタードーナツプレスリリース
スポンサーリンク
ミスドからピザ風スイーツが発売になった!と話題になっています!
こちらはミスタードーナツの新商品で、焼き上げたチョコ生地にマシュマロをトッピングしたピザ風スイーツ『ピッツァ・チョコラータ』と『ピッツァ・ストロベリー』の2つが、2月12日(木)から販売開始になりました。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
「チョコ生地に、生チョコソース。チョコ好きのための、ピッツァできました。」
この2つのピザ風スイーツは、ドーナツ(リング状にしたチョコ生地の穴をディッシャーで埋めて、丸いピザの形に成形して一度焼き、さらにピッツァ・チョコラータにはミルク風味の生チョコソースを、ピッツァ・ストロベリーにはイチゴ果汁入り生チョコソースをかけ、マシュマロをトッピングして再度焼き上げられているそうです。

出典:ミスタードーナツプレスリリース
最後の仕上げに、ピッツァ・チョコラータにはシュガーが振りかけられ、ピッツァ・ストロベリーにはホワイトチョコがデコレーションされていますが、食べた方の感想によると、生地はもっちりもちもち、マシュマロは焼かれているのでお餅のようにとろーりフワフワで、生チョコソースと相性抜群だとか。
う~ん、食べてみたいですねー。
うちの娘はよくマシュマロ焼いて食べてますが、あれが好きな方にはかなりハマる新作ドーナツではないでしょうか?
ところで、いろいろトッピングされているのでカロリーが気になるところですが、調べてみたらミスドの公式サイトに情報ありました。
▼ピッツァ・チョコラータ
→255kcal
・たんぱく質 :2.5g
・脂質 :12g
・炭水化物 :33.7g
・食塩相当量:0.5g
▼ピッツァ・ストロベリー
→275kcal
・たんぱく質 :2.4g
・脂質 :13.4g
・炭水化物 :35.9g
・食塩相当量:0.5g
カロリー的には、ミスドーナツの中では平均的な数値ですかね。
あんまり数食べるのはやめといたほうがいいかも・・・といったところでしょうか。
大きさ的には手のひらサイズで、意外と小さいそうなので、食べ方としてはやはり、ピザみたいにかぶりつく!というのが正解ですかね。(笑)
とろけたマシュマロがピザのチーズみたいな感じがしておいしい!という意見が多いようです。
『ピッツァ・チョコラータ』と『ピッツァ・ストロベリー』の商品価格ですが、両方とも194円(税込)で、2月12日(木)~なくなり次第終了の期間限定発売とのことなので、食べてみたい方はお早目にどうぞ!
1月から発売されているブルックリンD&Dといい、最近、ブルックリン押しなミスドさんですが、ニューヨークはブルックリンを拠点とするバッグブランド『BAGGU(バグゥ)』とコラボしたショルダーバッグを期間限定販売してるそうです。
ショルダーバッグといっても、小さく折りたためるタイプの買い物用袋なのですが、丈夫なリップストップナイロン素材を使用しているそうなので、買い物以外にもアウトドアなどいろいろと使えそうですね。



出典:ミスタードーナツ公式サイト「BAGGU from BROOKLYN」
好きなドーナツかパイとセットで購入できるので、気になる方は、新作ドーナツと一緒に購入されてみては?
P.S.
私の帰り道の最寄り駅にはミスドがありまして、いつも目の前を通るので、新作が出るとついつい、、買ってしまうんですよね。
子どもたちのためと言いつつも、自分も食べたいからだったりして。(笑)
これぐらいの手頃な値段だとつい買ってしまう、というのは、実は人の心理を上手く突いたマーケティング戦略なのかもしれませんね。
そんなわけで家に着くと、玄関まで娘たちが来てくれるわけですが、目は明らかに「今日は何買ってきたかな?」と狙っているのが分かります。(笑)
▼オマケ:ポン・デ・ライオンが群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」と 世界遺産に登録された「富岡製糸場」でドーナツたいそう?!
出典:misterdonutjp ドーナツたいそう in 富岡製糸場
スポンサーリンク
チョコ好きのためのピッツァが話題に!!

出典:ミスタードーナツプレスリリース
スポンサーリンク
ミスド新作はピザ風スイーツ?!「ピッツァ・チョコラータ」の気になるカロリーは?感想は?
ミスドからピザ風スイーツが発売になった!と話題になっています!
こちらはミスタードーナツの新商品で、焼き上げたチョコ生地にマシュマロをトッピングしたピザ風スイーツ『ピッツァ・チョコラータ』と『ピッツァ・ストロベリー』の2つが、2月12日(木)から販売開始になりました。


出典:ミスタードーナツ公式サイト
「チョコ生地に、生チョコソース。チョコ好きのための、ピッツァできました。」
この2つのピザ風スイーツは、ドーナツ(リング状にしたチョコ生地の穴をディッシャーで埋めて、丸いピザの形に成形して一度焼き、さらにピッツァ・チョコラータにはミルク風味の生チョコソースを、ピッツァ・ストロベリーにはイチゴ果汁入り生チョコソースをかけ、マシュマロをトッピングして再度焼き上げられているそうです。

出典:ミスタードーナツプレスリリース
最後の仕上げに、ピッツァ・チョコラータにはシュガーが振りかけられ、ピッツァ・ストロベリーにはホワイトチョコがデコレーションされていますが、食べた方の感想によると、生地はもっちりもちもち、マシュマロは焼かれているのでお餅のようにとろーりフワフワで、生チョコソースと相性抜群だとか。
う~ん、食べてみたいですねー。
うちの娘はよくマシュマロ焼いて食べてますが、あれが好きな方にはかなりハマる新作ドーナツではないでしょうか?
ところで、いろいろトッピングされているのでカロリーが気になるところですが、調べてみたらミスドの公式サイトに情報ありました。
▼ピッツァ・チョコラータ
→255kcal
・たんぱく質 :2.5g
・脂質 :12g
・炭水化物 :33.7g
・食塩相当量:0.5g
▼ピッツァ・ストロベリー
→275kcal
・たんぱく質 :2.4g
・脂質 :13.4g
・炭水化物 :35.9g
・食塩相当量:0.5g
カロリー的には、ミスドーナツの中では平均的な数値ですかね。
あんまり数食べるのはやめといたほうがいいかも・・・といったところでしょうか。
大きさ的には手のひらサイズで、意外と小さいそうなので、食べ方としてはやはり、ピザみたいにかぶりつく!というのが正解ですかね。(笑)
とろけたマシュマロがピザのチーズみたいな感じがしておいしい!という意見が多いようです。
『ピッツァ・チョコラータ』と『ピッツァ・ストロベリー』の商品価格ですが、両方とも194円(税込)で、2月12日(木)~なくなり次第終了の期間限定発売とのことなので、食べてみたい方はお早目にどうぞ!
ブルックリン発バッグブランドがミスドとコラボ?!
1月から発売されているブルックリンD&Dといい、最近、ブルックリン押しなミスドさんですが、ニューヨークはブルックリンを拠点とするバッグブランド『BAGGU(バグゥ)』とコラボしたショルダーバッグを期間限定販売してるそうです。
ショルダーバッグといっても、小さく折りたためるタイプの買い物用袋なのですが、丈夫なリップストップナイロン素材を使用しているそうなので、買い物以外にもアウトドアなどいろいろと使えそうですね。



出典:ミスタードーナツ公式サイト「BAGGU from BROOKLYN」
好きなドーナツかパイとセットで購入できるので、気になる方は、新作ドーナツと一緒に購入されてみては?
P.S.
私の帰り道の最寄り駅にはミスドがありまして、いつも目の前を通るので、新作が出るとついつい、、買ってしまうんですよね。
子どもたちのためと言いつつも、自分も食べたいからだったりして。(笑)
これぐらいの手頃な値段だとつい買ってしまう、というのは、実は人の心理を上手く突いたマーケティング戦略なのかもしれませんね。
そんなわけで家に着くと、玄関まで娘たちが来てくれるわけですが、目は明らかに「今日は何買ってきたかな?」と狙っているのが分かります。(笑)
▼オマケ:ポン・デ・ライオンが群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」と 世界遺産に登録された「富岡製糸場」でドーナツたいそう?!
出典:misterdonutjp ドーナツたいそう in 富岡製糸場
スポンサーリンク
人気記事

オレンジチーズタルトがPABLO(パブロ)から季節限定販売されると話題に?!販売店舗は?通販は?画像はこちら! [グルメ]
チーズタルト専門店PABLOから、『たっぷりオレンジのチーズタルト』が発売に?!
チーズとオレンジがおりなす絶妙のハーモニー!!

出典:PABLO(パブロ)公式サイト
スポンサーリンク
あのチーズタルト専門店PABLOから、『たっぷりオレンジのチーズタルト』が新発売になった!と話題になっています!
こちらは、シロップにたっぷり漬けこんだオレンジが一面に敷き詰められたチーズタルトで、さっぱりとしたオレンジとヨーグルトのクリームがチーズタルトとの合わさって絶妙な味わいを醸し出すとのこと!!
ひと口食べれば、「オレンジの甘みが口いっぱいに広がる、優しい味わい。」を楽しめるとのことで、この寒い冬にこそ、温かい部屋で食べたくなる贅沢なチーズタルトとなっています。


出典:PABLO(パブロ)公式サイト
いや~、PABLO(パブロ)さんは毎回こういった季節限定の新商品をいいタイミングで出してきますね!
今回のこの『たっぷりオレンジのチーズタルト』は、1ホール:約15cmで、価格は1,400円(税抜)、2/1(日)〜2/28(土)までの期間限定販売となっています。
数量も限定とのことなので、売り切れ必至ですね。。
なお、『たっぷりオレンジのチーズタルト』は、オンラインショップで取り扱いはなく、PABLOの直営全9店舗の各店頭のみ販売だそうです。むむむ。。
個人的にはPABLO(パブロ)さんっていつも行列できているイメージがありますが、ネット調べてみた情報では、平日午前中の時間帯が狙い目とのことです。
ちなみに「PABLO渋谷店」では、他のチーズタルトも合わせると、土日で2,000個が売れるそうですが、平均待ち時間は30分くらいらしいので、まぁなんとか待てるかなといったところでしょうか。。。
各店舗に並ばれる方は、どうぞ温かい格好で行ってくださいね!
【販売店舗情報】
▼PABLO渋谷店
▼PABLO新宿店
▼PABLO JR大阪駅店
▼PABLO梅田店
▼PABLO心斎橋店
▼PABLO道頓堀店
▼PABLOなんばCITY店
▼PABLO阿部野橋駅店
▼PABLO姫路店
【通販・オンラインショップ情報】
P.S.
▼オマケ:PABLO(パブロ)の公式CM動画。内容はちょっと謎・・・。(笑)
出典:焼きたてチーズタルト専門店PABLO How to make a Best Tart - PABLO official
▼「恋するフォーチュンクッキー」をPABLO(パブロ)のクルーが踊ってみた動画。本気のダンス?!(笑)
出典:焼きたてチーズタルト専門店PABLO 恋するフォーチュンクッキー パブロver. /PABLO[公式]
スポンサーリンク
チーズとオレンジがおりなす絶妙のハーモニー!!

出典:PABLO(パブロ)公式サイト
スポンサーリンク
オレンジチーズタルトがPABLO(パブロ)から季節限定販売されると話題に?!画像はこちら!
あのチーズタルト専門店PABLOから、『たっぷりオレンジのチーズタルト』が新発売になった!と話題になっています!
こちらは、シロップにたっぷり漬けこんだオレンジが一面に敷き詰められたチーズタルトで、さっぱりとしたオレンジとヨーグルトのクリームがチーズタルトとの合わさって絶妙な味わいを醸し出すとのこと!!
ひと口食べれば、「オレンジの甘みが口いっぱいに広がる、優しい味わい。」を楽しめるとのことで、この寒い冬にこそ、温かい部屋で食べたくなる贅沢なチーズタルトとなっています。


出典:PABLO(パブロ)公式サイト
『たっぷりオレンジのチーズタルト』の販売店舗は?通販は?
いや~、PABLO(パブロ)さんは毎回こういった季節限定の新商品をいいタイミングで出してきますね!
今回のこの『たっぷりオレンジのチーズタルト』は、1ホール:約15cmで、価格は1,400円(税抜)、2/1(日)〜2/28(土)までの期間限定販売となっています。
数量も限定とのことなので、売り切れ必至ですね。。
なお、『たっぷりオレンジのチーズタルト』は、オンラインショップで取り扱いはなく、PABLOの直営全9店舗の各店頭のみ販売だそうです。むむむ。。
個人的にはPABLO(パブロ)さんっていつも行列できているイメージがありますが、ネット調べてみた情報では、平日午前中の時間帯が狙い目とのことです。
ちなみに「PABLO渋谷店」では、他のチーズタルトも合わせると、土日で2,000個が売れるそうですが、平均待ち時間は30分くらいらしいので、まぁなんとか待てるかなといったところでしょうか。。。
各店舗に並ばれる方は、どうぞ温かい格好で行ってくださいね!
【販売店舗情報】
▼PABLO渋谷店
▼PABLO新宿店
▼PABLO JR大阪駅店
▼PABLO梅田店
▼PABLO心斎橋店
▼PABLO道頓堀店
▼PABLOなんばCITY店
▼PABLO阿部野橋駅店
▼PABLO姫路店
【通販・オンラインショップ情報】
P.S.
▼オマケ:PABLO(パブロ)の公式CM動画。内容はちょっと謎・・・。(笑)
出典:焼きたてチーズタルト専門店PABLO How to make a Best Tart - PABLO official
▼「恋するフォーチュンクッキー」をPABLO(パブロ)のクルーが踊ってみた動画。本気のダンス?!(笑)
出典:焼きたてチーズタルト専門店PABLO 恋するフォーチュンクッキー パブロver. /PABLO[公式]
スポンサーリンク
人気記事

かっぱえびせんバーガーがロッテリアから新発売になったと話題に!カロリーは?画像はこちら! [グルメ]
かっぱえびせんとエビバーガーがコラボレーション?!
2つのロングセラー商品が織りなす奇跡のハーモニー!!

出典:ロッテリア公式サイト
スポンサーリンク
かっぱえびせんバーガーがロッテリアから新発売になった!と話題になっています!
こちらは、カルビーのスナック菓子『かっぱえびせん』とロッテリアの『エビバーガー』がコラボレーションした商品で、主役のエビパティにはなんと!粉砕した『かっぱえびせん』が加えられており、で香ばしい風味とカリカリの食感が特徴となっています。
また、特製のタルタルソースには、砕いた桜エビが使用されており、さらに『かっぱえびせん』の風味を高くしています。
かっぱえびせんバーガーの価格は380円(税込み)、気になるカロリーは、1個当たり430kcalと標準的なハンバーガーの価格設定になっているようですね。
そして、サイドメニューの定番といえばポテトですが、かっぱえびせんバーガー販売開始の同日より、『ふるポテ(かっぱえびせん風味)』(300円)も発売されています。
このかっぱえびせんバーガーとふるポテについては、1月28日(水)から2月下旬までの期間限定で販売されるとのことです。


出典:callbe公式サイト
いや~、このかっぱえびせんバーガーですが、粉砕した『かっぱえびせん』が加えられているというのがすごいですね。
みなさまおなじみのお菓子が、なんとハンバーガーとコラボするなんて。。
最近のロッテリアさんの新商品はかなりチャレンジャーな気がしますが、その攻めの姿勢で今後も楽しい商品を世に送り出してほしいですね!
▼こちらは、ハリセンボの2人が、“エビセンボン”に1日限定で!「かっぱえびせんバーガー」発表会を行った時の模様です。
出典:maidigitv ハリセンボンが“エビセンボン”に!「かっぱえびせんバーガー」発表会1
スポンサーリンク
2つのロングセラー商品が織りなす奇跡のハーモニー!!

出典:ロッテリア公式サイト
スポンサーリンク
かっぱえびせんバーガーがロッテリアから新発売になったと話題に!気になるカロリーと画像はこちら!
かっぱえびせんバーガーがロッテリアから新発売になった!と話題になっています!
こちらは、カルビーのスナック菓子『かっぱえびせん』とロッテリアの『エビバーガー』がコラボレーションした商品で、主役のエビパティにはなんと!粉砕した『かっぱえびせん』が加えられており、で香ばしい風味とカリカリの食感が特徴となっています。
また、特製のタルタルソースには、砕いた桜エビが使用されており、さらに『かっぱえびせん』の風味を高くしています。
かっぱえびせんバーガーの価格は380円(税込み)、気になるカロリーは、1個当たり430kcalと標準的なハンバーガーの価格設定になっているようですね。
そして、サイドメニューの定番といえばポテトですが、かっぱえびせんバーガー販売開始の同日より、『ふるポテ(かっぱえびせん風味)』(300円)も発売されています。
このかっぱえびせんバーガーとふるポテについては、1月28日(水)から2月下旬までの期間限定で販売されるとのことです。


出典:callbe公式サイト
いや~、このかっぱえびせんバーガーですが、粉砕した『かっぱえびせん』が加えられているというのがすごいですね。
みなさまおなじみのお菓子が、なんとハンバーガーとコラボするなんて。。
最近のロッテリアさんの新商品はかなりチャレンジャーな気がしますが、その攻めの姿勢で今後も楽しい商品を世に送り出してほしいですね!
▼こちらは、ハリセンボの2人が、“エビセンボン”に1日限定で!「かっぱえびせんバーガー」発表会を行った時の模様です。
出典:maidigitv ハリセンボンが“エビセンボン”に!「かっぱえびせんバーガー」発表会1
スポンサーリンク
人気記事
